よくある質問

Faq

よくある質問

お問い合わせの多いご質問を掲載しております。ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。

おく洗

Q使用方法を教えてください

・ポンプを挿入する広口タンクへ水をタンクへ3/4以上入れます
・ポンプをしっかりとタンク底部まで水中に挿入します
・排水用ジャバラホースを空の方のタンクへ奥まで差し込みます
・電源をコンセントへ差し込みます
・スイッチを入れれば水が出て使用できます

Qどの位で水が無くなりますか

スイッチを入れっぱなしで約8分位で水が無くなります。おく洗は、出来るだけ水量が減らないようにまた利用に支障がない水量にしています。出しっぱなしは避けてください。
注意:モーターの空回しはモーターが故障します。水が出なくなったら直ぐにスイッチを切って水を入れてください。
水が出なくなる前に水を入れるのが理想です。
注意点:水を補充する時は、排水も捨ててください。20Lから20Lのタンクですので溢れてしまいます。

Q手を使わずに水を出せますか

別売りのフットスイッチが使用は可能です。
また特注で別の蛇口とモーターでセンサー式での対応も出来ます。

Qお湯は使えますか

おすすめはしていません、水タンクへ投げ込み式のヒーターは有りますがうっかり空焚きしたり非常に危険です。どうしてもの場合はお湯(45℃以下)をタンクに直接入れてください。注意40℃以上はポンプが故障します。

Qパーツの交換は?

弊社でも販売をしておりますが、送料など価格が割高になってしまいます。
ネットでも購入出来ます。
・タンク吸水用~アウトドア用広口20Lタンク(キャプテンスタック)
・タンク排水用~水入缶20Lノズル付き(アークランド42×34×17.5)
注意:メーカーによりサイズが異なります。特に幅を確認してください。
・ポンプ~現在使用の電源部分に書いてあるメーカーでお選びください。

Qまとめ買いの場合の価格

お客様へ出来るだけ安価に提供できるように、弊社独自の箱だけジョイントシステムで価格を抑えておりますので提示の販売価格でご了承願います。

Q水は飲めますか

・本製品は、簡易な洗面や手洗いのために設計されています。
・上記以外の目的での使用は、お客様の自己責任でお願いいたします。特にうがいや口をすすぐといった行為は衛生面の問題がありますので対応外です。

箱だけ

Q箱だけとは

弊社独自のジョイントで製作できる木工製品です。

Q箱だけの構造は?

パネルとパネルを接合部のオス、メスではめ込み組立します。

Qメリットは?

量産ものなど上記メリットで有効(例えば弊社おく洗など)
棚などの収納は、縦と横のパネル単体を仕上げてからジョイントが出来るので、大きなメリットになります。
他に例えば、完成品どうしの連結で、ジョイントを利用することも可能です。

Q有効な利用方法は?

量産ものなど上記メリットで有効(例えば弊社おく洗など)
棚などの収納は、縦と横のパネル単体を仕上げてからジョイントが出来るので、大きなメリットになります。
他に例えば、完成品どうしの連結で、
ジョイントを利用することも可能です。

Q組立方を教えてください

オスとメスのジョイントを合せて、途中迄入れ込みます。後はゴムハンマ
ーで叩くとパチンと結合されます。

Qジョイントはセットされていますか?

完成寸法図があればセットされます。基本はメスジョイントのみ埋め込まれています。
​​​​​​​オスに付いている付属のマーカーでメス部に仮付けしオスの取付けたいところに押し付けてへこみマークを付けて、そこにビスでオスを取付けるだけです。

Q外したり付けたり分解はできますか?

出来ますが、ビス取付部分次第です。何度も繰り返すとゆるくなったり、抜けたりします。

Qジョイントだけの販売は?

はい出来ます。
オス、メスセット販売¥20000/100セット(税別)となります。バラ売りはしていません。
送料、ビス代は別途となります。

Qジョイントの色が赤と緑の理由は?

小さくて落すと目立たなく探しにくい為と仕上げには隠れて見えない為派手になっています。
​​​​​​​他の色は製作していません ただ1000セット以上であれば製作出来ます。

Qビスは何を使えば?

コースレット(ネジ山が大きいもの)でお願いいたします。細ビスなどでも出来ますが、ビスの長さによってはビス事抜けてしまいます。

Qマーカーのへこみマークがメラミンの為、付かないのですがマークをどの様に付ければいいですか

オスジョイントを取り付ける面が、メラミンなど硬質材料の場合はマーカーの後から隠し釘を刺して利用して下さい。

Q価格はどうなりますか?

パネルの価格表を参照ください。あてはまるサイズで枚数の合計が金額となります。
​​​​​​​パネルはジョイント込みの金額です。メスは取付迄、オスは同梱包迄の金額です。

Qパネルだけの販売は?

勿論できます。ジョイントなどが無い場合でも出来ますが価格は変わりませんのでご了承願います。

Qパネル以外の形状の物や金物、ガラスなどが絡む物例えばショーケースも作れますか?

作れます。図面があれば御見積書を作成いたします。

Q壁などに家具固定で使えますか

壁の下地や家具にしっかりと固定できれば、耐震対策になります。
壁へのオブジェやアートパネルなども可能です。但し取付物重量とジョイントの個数など充分に考慮してください。

Q天井に使えますか?

壁と同様ですが特に重いものは、避けてください。ジョイントは横に傾けると外れてしまいます。

湯治箱

Qうまく吸えないのですが

下記ご確認お願いします
・吸引するチューブが折れていませんか?
・ポンプでタンク内に空気を入れましたか?
・吸水用のホースを穴にしっかりと入れましたか?

Q1日にどれ位吸引したらいいですか

ラドンは、上限は無く吸えば吸う程、身体に有益を与えてくれます。
​​​​​​​湯治箱は、ラドンをタンク内に溜め込み外気が混ざらない方法で吸引する為、濃いラドンを吸引出来る効率のいい吸引器です。何回も繰り返してご使用ください。朝晩10回以上がお勧めです。

Q繰返し吸引でラドンは薄まる?

ラドンガスには、種類があり一回目は一番濃いのですが、種類の中には、直ぐに鉱石からラドンガスが発生する種類もあり2回目以降も濃度90% は続きます。

Q吸う力が無く少ししか吸えません

ポンプをタンクに入れる穴から中央の穴(袋ののぞき穴)に入れてスイッチを入れて下さい タンク内の空気を押し出して、アシストしてくれます

Qチューブの掃除は?

1回の使用後に先端部分のチューブを取外し必ず洗浄、除菌をして下さい。
菌の繁殖で健康を害する恐れがあります

Qタンク内部の掃除は?

・ポンプを挿入する広口タンクへ水をタンクへ3/4以上入れます
・ポンプをしっかりとタンク底部まで水中に挿入します
・排水用ジャバラホースを空の方のタンクへ奥まで差し込みます
・電源をコンセントへ差し込みます
・スイッチを入れれば水が出て使用できます

Qヒーターを入れないとだめですか

入れなくても吸引出来ますが、効果的に吸引する為には湿度が必要です。
効果が半減してしまいます。

Q水をたくさん入れてよい?

タンク内の水貯蔵庫から水が溢れると内部にある鉱石に水が浸かるため、浸かるとラドンが半減してしまい効果が無くなります。必ず湿度が上がらなくなってから水を補充してください。

Qポンプが動かなくなった

充電をお願いいたします 充電しても動かない場合は、ポンプの交換となります。
​​​​​​​メーカー保証内であれば、通常使用で不良の場合のみ交換いたします(破損は対象外です)

Qタンク内の袋が破れてしまいました

破れると外気も一緒に吸引することになり、効果が薄れてしまいます。
袋の交換をお願いします。袋の推奨は、320×380×0.01の極薄です。
目安は、吸引がいつまでも吸えていると何処かに亀裂があると思われます​​​​​​​。

Qスイッチを入れてもヒーターが温まらないようです

電源やアダプターを確認。保証内は不良のみ交換。​​​​​​​

Q湿度計が動かない

湿度計の電池交換を。​​​​​​​

Q複数人で使用可能?

衛生面は自己責任で。できれば1人1台推奨。​​​​​​​

Q持ち運びできる?

小型で持ち運び可。高温放置は故障原因。​​​​​​​

Q特許は取っている?

初期湯治箱は特許取得済・最新は出願中。

Q大容量一回吸引のものは?

20Lタンク仕様も受注生産可。ご相談ください。

背景画像

contact

お問い合わせ

メールでのお問い合わせは、24時間365日受付中!営業時間内に順次対応させて頂きます。